忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/10 23:54 】 |
pagetop
長文必至!ドキドキ面接レポート!
やっと平穏を取り戻しました、暁です。

昨日はAOの面接でした。
途中までは母上が同行して下さいましたが、
大学が見えた途端、
『あ、じゃあもう一人で行きぃな(にこにこ)』
見捨てられた暁。

後に母上は宝塚で時間を潰していたそうな。

1時からの面接予定にも関わらず、12時前に着いてしまう。
待合室でこんなにも待つとは予想だにしなかった為、
暇つぶしアイテムを忘れる。・・・駄目な奴だ。

そして1時。名前を呼ばれる。
それも5人一気に呼ばれたのに、ワタシは最初。
そのうち、ワタシを入れて女子3人、男子が2人だった。
『まさかトップバッター(違)か!?』と、焦りつつも移動。

するとドアがいっぱいある場所へ辿り着く。
なるほど、5人が1人ずつ違う部屋で一気に受けるのか・・。
・・・なんと、全員がトップバッターだったのだ!!(笑)
案内のお姉さんは『では、どうぞお入り下さい。』と言った。
そんなこと言われたって入れるかぁ!!と思いつつ、息を整える。
暁は意を決した・・・(何

・・・めっさ穏やかでした。試験官のお二人Σ(´Д`;)

一人は30代後半くらいの女性。アニメーションの先生。
もう一人は美術史を教えていらっしゃる教授で、初老ぐらいの男性。
もうね、なんかね。普通に高校教師と喋ってる感じ。

学校で練習した事は一切聞かれなかった・・_| ̄|○

なんか簡単な質問ばっかり。
面接中に会話で笑えるのってどうなんすか?(笑)
志望動機書と提出課題に少し触れて、お話した感じ。
ていうか、個人入学説明会みたいだった。

しかもね。
『字も綺麗だし、受け答えもしっかりしてるわねー(にこにこ)』
『そうそう。論文はちゃんと起承転結になっているし、何より字が綺麗だね。』

その場で褒められちゃいますた!!Σ(´Д`;)
これって・・・これって!?(何


最後に勢いついて、
『作品集見てもらえますかっ!?』
と口走ったワタシ。
すると・・・、


『あらー。もっと早く言ってよー(にこにこ)』

・・・・えΣ('◇'*)!?


お二人とも立ち上がって、ワタシのところまで見に来てくださいました。
なんか、午前中の面接では持参作品あるかを聞いていたそうな。
しかし一人もいなくて、午後は聞かないことにしたそうな。
やったね!初作品集持参者!!(拳グッ
『手描くの上手いねー。』『可愛らしいキャラねー。』
とか、色々お言葉頂きました。
ワタシ手を描くの一番苦手なんですけど・・・!
良かった・・・!。+゜(つД`)゜+。




そんなこんなで面接は終了。
終わって外に出たら、もう一人(男子)も終わっていました。
他の3人はまだみたいで。
(・・・どうしようどうしよう。)となってると、
その男子と目線が合う。


以下心の声による会話(おぃ
・・・まあ、いわゆる目とアクションによる会話。

(終わった?)
(うんうん。)
(どうする?)
(どうしよか?)
(帰る?)
(うーん・・?)
(うーん・・。)
(これって帰るべきなんやろか?)
(いいんちゃうかなぁ?とりあえず(階段)降りる?)


いきなり親しくなったワタシ達。
階段を降り始めると、ほどなく会話(小声)が始まった。

『あー!緊張した!!』
『そーですねー。めっちゃ緊張しましたー!』

・・何でタメに敬語使うんだ?ワタシ(笑)
徐々に直しましたけど。


話によると、京都住みの奈良の学生らしい。
顔は・・と聞かれると、小橋賢児?という感じか。
朝ドラ『ちゅらさん』の相手役だった人。
話しやすいと言えば話しやすかった。
しかし、何故かお互い名乗っていなかった(ぇ

階段を下りると、案内のお姉さんに名前を聞かれ、
『では、気をつけて帰ってください。』と言われた。

流れのまま、校門まで帰路を共にする。
そこで質問をされた。

『どういう系の絵描くん?』
『イラストとかーキャラクターとかー・・。』

あくまで“漫画”という言葉を口にしないワタシ。
今まで変わらない偏見の中に居た為、言えなかった。
しかし。

『じゃあ漫画とか描かんの?』
『んー・・・描きたいけど、技術がないー。あははー。』
『じゃあ、描けたら見せてな!』

と言われた。笑いながら『描けたらなぁー。』とか言った気がする。
あんなに自然に自分のことを話し、偏見が無かったのに少し驚いた。
細かいことは違えど、芸術の分野で集まって来ているのだから当然だ。

もちろん、お互い名前は知らない。名乗っていないから。
また出会うのだろうか。出会っても分からないかもしれない。
その日限りの友人だろう。それでも別に構わない。
しかし、こういう人が集まる大学であればいいのに、と思った。

使用する最寄り駅も違ったし、校門で別れた。

お互いに『じゃあ、また!』と言って。




・・・大学生活に少し希望が持てた気がした。


PR
【2006/09/10 17:26 】 | プライベート| comment(1)| trackback()
pagetop
<<過去の出会い | HOME | いざ出陣>>
コメント
お疲れさんよ~~~~~。
思ってたより、楽と言うか、この文読んでると楽しそう…、な感じの面接でよかったねなぁ。それと、描いたやつ見てもらえてよかったやん!しかも、褒めてもらってるし!!うらやま~し!
それやし、なんかもう新しい友達で来てんやん!びっくり~。漫画も描けたら見せてやリーや!ついでに、わしも見せてな。。。(…ふふふ)そんで、そん人のんもちゃっかり見せてもらえ~~~。
わしも面接練習とかしんとあかんーーどぅーん!
んでわー。
【2006/09/10 17:46】| | 綺羅 #99bdda3cc0 [ EDIT? ]
暁@管理人
うわぉ!Σ('◇'*)
コメントありがとですー。

ワタシの大学は比較的簡単だったみたいっすね。
他の大学はどんなんか知らんけども・・。
なんとか絵も見てもらえたし、綺羅のおかげさねー。

友達って言ったって名乗ってませんから!(笑)
会えるかどうかも分からんしねー。
どっちかっていうと、見学言った時のお兄さん的なタイプやったで。
ホンマにこの人がメディア芸術学部かっ!?みたいな(笑)
【2006/09/10 17:59】
pagetop
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]